■投資日記■

投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますようお願い致します。
当ホームページは、読者が株等の取引により生じたいかなる損害や逸失利益または第 三者からのいかなる請求につきましてもその責を負いません。

お知らせ

忙しくなり、更新が負担になってきたので、投資日記は終了したいと思います。売買報告は、喫茶掲示板の方にできるだけ書きますが、未公表のものも出てくるかもしれません。読者が増え、全てを公表するのが恥ずかしくなってきたという理由もあります。


2002年3月26日

4月1日TOPIXに採用される飯田産業8880を1483円で買いました。28日1450円で買い増します(平均買値1463.8円)。


 3月29日、1483.3円(確定利益+1.3%)で売却。保有期間約2日間

2002年3月22日

26日に1:5の株式分割を行うNTTドコモ9437を167万円で買いました。


 4月1日、357000円(確定利益+6.9%)で新株分も含め、空売り確定。逆日歩でどれだけ目減りするか。保有期間10日間

2002年3月18日

ウォルマートと提携してストップ高が続いた西友8268が寄り付いた日 493円で空売りしました。


 3月20日、470円(確定利益+4.9%)で買戻し。保有期間3日間

2002年3月8日

持たざるリスクを感じ始めました。こうした時は、順張りです。遅ればせながらみずほH8305を340,000 円で購入しました。売り叩かれが長かったので、まだ上がると思います。ロスカットは、守ります。


 3月14日、340,000円(確定損失0%)で売却しました。保有期間6日間

2002年3月5日

日本コムシス1947を734 円円で購入。


その後の成績

 3月6日、寄り付きで730円(確定損失-0.5%)で売却しました。保有期間1日間

2002年3月4日

3月4日、佐藤工業のかわりに日経平均225に採用された日本コムシス1947を697円円で空売り。下がらないので705円で、損切り。 反対に705円で、2倍の量買いました。


その後の成績

 3月4日、705円(確定損失-1.1%)で買戻しました。保有期間0日間
 3月5日、742円(確定利益+5.2%)で売却しました。保有期間1日間

2002年2月26日

2月26日、あさひ銀行のかわりに日経平均225に採用された千葉銀行8331を457円で買いました。

なんと、大引け最安値。信用買いロットが大きいので、かなり痛手です。


その後の成績

 2月27日、245円(確定損失-2.6%)で売却しました。保有期間1日間

2002年2月21日

3月1日から、東証一部に昇格される16銘柄の中から、新京成電鉄9014(345円)、沖縄電力9511(2350円)、アリアケジャパン2815(4170円)を買いました。アリアケジャパンは、4320円で、すでに売却しました。

一番の品薄株は、新京成電鉄(一番多く買ってます)と読みますが、どうなるか。


その後の成績

 2月28日新京成電鉄を420円(確定利益+21.7%)で売却しました。保有期間7日間
 2月28日沖縄電力を2600円(確定利益+10.6%)で売却しました。保有期間7日間
 デイトレードでアリアケジャパン4320円(確定利益+3.6%)で売却しました。保有期間0日間

2002年2月8日

2月25日、あさひ銀行のかわりに日経平均225に採用される可能性に賭けオリックス8591を9800円で買いました。さて、当たるかどうか。

残念ながら、千葉銀行に決まったようです。25日売ります。


その後の成績

 2月25日オリックスを10090円(確定利益+3.0%)で売却しました。保有期間17日間

2002年1月28日

1月30日に大証1部から東証1部に上場して、31日からTOPIXに採用されるセシール9937を1023円で買いました。1 月29日、1180円で買い増して平均価格(1135円)。採用前日の30日大引けに売却する予定です。

30日、2時50分にみたら、1380円で売却されてました。


その後の成績

 1月30日、1380円(確定利益+21.6%)で売却しました。保有期間2日間

2002年1月11日

TOPIX採用されるに野村総合研究所4307を15,850円で買いしました。15日、15250円で買い増し。17日14970円で買い増し。平均15260円。採用前日の17日大引けに売却する予定 です。


その後の成績

 1月18日、15200円(確定損失-0.4%)で売却しました。保有期間3日間

2002年1月4日

TOPIX採用前日に電通4324を平均594000円で買いしました。大引けに売却できませんでした。休み明けの寄り付きで売ります。


その後の成績

 1月7日、596,000円(確定利益+0.3%)で売却しました。保有期間1日間

2001年12月28日

株式10倍分割後のインテリジェントウェイブ4847を540,000円で買いしました。1/3ぐらいの人が買えたようです。大発会でどうなるか。


その後の成績

 1月4日、559,000円(確定利益+3.5%)で売却しました。保有期間7日間

2001年12月27日

株式5倍分割後の川鉄情報システム4832を421,000円で買いしました。比例配分で、50%ぐらいの確率で買えたようです。板が買い長にならない限り、明日売ろうと思います。


その後の成績

 1月4日、378,000円(確定損失-10.2%)で売却しました。保有期間7日間

2001年12月13日

川鉄情報システム4832を132万円で信用買いしました。5倍に分割される25日にどうなるか、興味があったのが発端です。14日にも135万円で追加。買いすぎました。


その後の成績

 12月21日、1370円(確定利益+2.6%)で指したら売れてしまいました。
1株勉強用に残したかった気もします。保有期間8日間

2001年12月7日

倒産入れ替えのダイキン工業6367を平均2205円で空売りました。週明けの寄り付きで買い戻す予定です。


その後の成績

 12月10日、2120円(確定利益+3.9%)で買戻しました。保有期間3日間

2001年11月30日

UBSのチョンボで人気化した、電通4324を520,000円で買いました。最近力を入れている比例配分を狙いました。 大引けでの買い135,701株に対して、売りは3,950株でした。34.4倍です。11月4日530000円で、追加購入。


その後の成績

 12月5日、541,000円(確定利益+3.0%)で売りました。保有期間1.5日間

2001年11月30日

連続ストップ高が続く、Jストリーム4308を471000円で買いました。比例配分の獲得テクニックで、前日の昼休み、今週中有効の成り行き注文を入れました。昨日は、当然落選。 今日買えました。 大引けでの買い741株に対して、売りは164株でした。たいした、倍率ではありません。


その後の成績

 12月10日、594000円(確定利益+26.1%)で売りました。保有期間10日間

2001年11月28日

寄り付き空売りに失敗し、焦ったせいか、 住友不動産8830を745円で買ってしまいました。


その後の成績

 11月28日、735円(確定損失-1.3%)で売りました。保有期間1日間

2001年10月30日

日本コムシス1947を950円で買い、北陸電気工業6989を128円で空売りしました。

日本コムシスは、ただの減益なのに2日間連続ストップ安。

割安と考えました。

北陸電気工業は、有利子負債が多い抵抗器やハイブリットICの製造会社。本業も振るいません。


その後の成績

12月7日、日本コムシスを850円(確定損失-10.5%)で損切りしました。保有期間37日間
11月29日、北陸電気工業を100円(確定利益+21.9%)で買い戻しました。保有期間30日間

2001年10月12日

三井住友銀行8318を780円で買いました。

あまりに株が上がるんで、とにかく株を買いたいと指値したら、この株だけ買えました。

とりあえず、弱気は一時廃業。底打ち宣言です。

さあ、地上戦が始まりますよ・・・・


その後の成績

 三井住友銀行10月31日、785円(確定利益+0.6%)で売りました。保有期間19日間

2001年10月1日

藤沢薬品工業4511を2810円で空売りしました。

業績上方修正もあったようですが、9月28日の大引けで買いきれなかった、入れ替え需要で上がった要因のほうが強いと思います。反動で下がると読みました。


その後の成績

藤沢薬品工業 10月2日、2650円(確定利益+5.7%)で買戻しました。保有期間1日間

投資日記(2000/4〜2001/9)

ホームへ

MENU