■TOPIX採用時トレード10■

---目次---
  • 天才ジンベイザメ(ABCマート)
  • 引け値保証健在(新日鉄ソリューションズ)
  • 引け値保証からVWAPに?(双信電機の噂)
  • 札幌市場から上場したニトリ
  • 公募価格割れ銘柄の場合(NECフィールディング)
  • 意外な犯人、双信電機昇格
  • 2002年11月1日昇格候補

  • (2002/11/22)
    天才ジンベイザメ(ABCマート)

    ABCマート(2670)は、ホーキンスとバンズが二大ブランドのシューズの卸・小売業です。 同社の店頭から東証への市場換が発表されたのは、10月31日の市場終了後です。

    同時に127万株の売り出し(うち5万株は、オーバーアロットメント)も発表されます。 受渡日は、採用日前日と重なります。売り出し株数は、発行済み株数46,977千株の2.7%に過ぎません。

    また、この銘柄の浮動株は、1.4%しかありません。流動性が極端に少ない銘柄なのです。 この量で、2.7%のTOPIX買いを吸収するのは、株価が高騰しないと難しいと考えられます。

    すなわち、「ABCマートは必ず儲かる」との噂されたコバンザメ期待の銘柄でした。

    ABCマートの値動き(売り出し価格1209円)
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2002年10月31日 (店頭) 1,280 1,350 1,250 1,350 12,000
    2002年11月1日 発表直後 1,390 1,400 1,280 1,300 17,600
    2002年11月5日 1,300 1,330 1,260 1,290 37,000
    2002年11月6日 1,290 1,330 1,270 1,330 19,600
    2002年11月7日 1,320 1,320 1,200 1,250 6,300
    2002年11月8日 価格決定日(1209円4.04%down) 1,210 1,260 1,200 1,260 22,200
    2002年11月11日 申し込み日 1,260 1,260 1,230 1,230 22,100
    2002年11月12日 申し込み日 1,230 1,230 1,220 1,230 43,800
    2002年11月13日 申し込み日 1,240 1,260 1,220 1,260 47,500
    2002年11月14日 1,260 1,350 1,260 1,320 28,400
    2002年11月15日 1,320 1,340 1,290 1,340 39,700
    2002年11月18日 1,330 1,330 1,310 1,310 16,800
    2002年11月19日 1,330 1,340 1,300 1,330 42,400
    2002年11月20日 1,330 1,340 1,320 1,330 49,200
    2002年11月21日 1,330 1,360 1,320 1,340 120,100
    2002年11月22日 (東証一部)採用日前日=受渡し日 1,280 1,422 1,246 1,400 1,800,100

    さて、今日は、TOPIX買いの来るお祭り日です。先回り買いも少ないし、期待で胸が膨らみます。

    ・・・ところが、朝・・・

    私の期待は無残に裏切られます。

    前日の終値1,340円と比べて、60円安の1,280円(9時10分)で寄り付いてしまったのです。

    ジンベイザメは、寄り付き買い注文をまったく出さなかったのでしょう。売り出しで手に入れた人の原価は1,209円。 手数料1%を払っても、利食いできる水準です。

    前場の高値は、9時11分の1,285円。9時39分に安値1,246円。7日ぶりの最安値です。

    前場のVWAPは1,270.8037円、後場の出来高は580,700株です。
    ジンベイザメは、売り板の壁を作り、安値で買い集めます。

    一方、この日までに先回り買いしたコバンザメ達の買値は1,300〜1,340円といったところで、採算割れの株価が続きます。やきもきしながら、辛抱するしかありません。

    ・・・さて、昼休が終わります・・・

    後場の寄り付きも1,271円で上がる気配を感じさせません。コバンザメも焦り出します。それでも、後場は緩やかな上昇トレンド。 株価がコバンザメの買値を上回ったのは、2時30分過ぎでしょうか。

    「やれやれ」とほっとして、少しの利益で売ってしまった人も多いのではないでしょうか。

    このジンベイザメは、投資家の心理を熟知したなかなかの戦略家です。

    後場のVWAPは、1,337.6051円、後場の出来高は1,219,400株です。

    そして、2時59分、信じられない事件が・・・怒涛の上げ。

    終値1,400円!

    この金額は、一日のVWAP1,316.0554円と6.38%も乖離しているのです。
    天才ジンベイザメは、莫大な利益を手中に。

    ◆◆私は、大引で売れたのを見て、喜びます。◆◆
    ◆◆ しかし、次の瞬間・・◆◆

    ◆◆ 売値と終値のあまりの格差を知って、愕然とします。◆◆
    ◆◆ わずかの利益で手放したコバンザメ・・・◆◆

    ◆◆二度と同じ手は、くわないぞ。◆◆

    (追補) 新之介さん、ks5340016さん、ymitoさんのご厚意により、一日チャートが二種類手に入りました。
    ジンベイザメの理想的買い上げ例として、貴重だと思います。ありがとうございました。

    もどる


    (2002/11/11)
    引け値保証健在
    (新日鉄ソリューションズ)

    新日鉄ソリューションズは、製鉄業で培ったシステムインテグレーターで、2002年10月11日に東証一部に直接上場しました。

    公開価格5500円に対して、初値は4400円と人気がありませんでした。

    しかし、後から考えると上場日が最安値。その後は、上昇します。

    上場から採用日前日までの、株価の動きを次の表で示します。

    新日鉄ソリューションズの株価の推移(公開価格5500円)
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2002年10月11日 新規上場 4,400 4,580 4,350 4,350 1,443,300
    2002年10月15日 4,500 4,850 4,500 4,560 596,500
    2002年10月16日 4,660 4,980 4,620 4,770 314,700
    2002年10月17日 4,820 5,040 4,780 4,870 159,000
    2002年10月18日 5,020 5,140 5,000 5,090 297,800
    2002年10月21日 5,150 5,220 5,010 5,200 114,000
    2002年10月22日 5,150 5,160 4,980 5,030 78,500
    2002年10月23日 4,830 5,030 4,830 4,970 70,700
    2002年10月24日 4,930 4,990 4,870 4,950 29,900
    2002年10月25日 4,880 5,070 4,880 5,010 81,600
    2002年10月28日 5,050 5,100 4,980 5,100 63,600
    2002年10月29日 5,060 5,150 5,050 5,100 64,400
    2002年10月30日 5,090 5,130 5,050 5,100 133,900
    2002年10月31日 5,050 5,230 5,050 5,120 175,500
    2002年11月1日 5,220 5,300 5,170 5,280 223,900
    2002年11月5日 5,230 5,450 5,230 5,400 338,000
    2002年11月6日 5,400 5,460 5,390 5,400 259,700
    2002年11月7日 5,400 5,430 5,370 5,420 129,300
    2002年11月8日 5,400 5,430 5,390 5,400 143,800
    2002年11月11日 採用日前日 5,420 5,650 5,380 5,650 1,269,100

    一ヵ月後の今日は、TOPIX買いの来る日です。

    今日は、銀行株が暴落して、日経平均は、8,460.37(▲230.40)の続落です。 最悪の環境下、新日鉄ソリューションズは健闘しました。

    引け値保証が禁止されるとのデマ(私も責任ありますが)が流れましたが、間違いと証明できました。

    終値は、怒涛の上げで5,650円の高値引け。公開価格5,500円の壁を突破します。

    VWAP は、5555.1824 円で、ジンベイザメは1.7%儲けました。

    出来高1,269,100株は、発行済株式数26,499,560株の4.79%に相当します。
    「アツモノに懲りてナマスを吹く」

    今日は様子見で、私は儲け損ねました。
    でも、一安心。

    ◆◆さて、新しい仮説◆◆
    ◆◆ ときどき、(おそらく供給過剰の時)VWAP契約が実施されるようですね。◆◆

    もどる


    (2002/10/31)
    引け値保証からVWAPに?
    (双信電機の噂)

    さて、今日の双信電機は、コバンザメにとって、かなりショックな値動きでした。

    20円も安く寄りついた上に、VWAPを19円(3.1%)以上も下回る、安値引き

    。損した投資家が多いと思います。

    発表直後からの双信電機の株価の推移です。

    双信電機の株価の推移
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2002年10月18日 411 424 411 424 12,500
    2002年10月21日 発表直後 ストップ高 0 (比例配分なし)
    2002年10月22日 604 604 604 604 173,400 (比例配分)
    2002年10月23日 600 617 562 604 410,700
    2002年10月24日 604 665 600 664 210,200
    2002年10月25日 656 705 656 685 324,200
    2002年10月28日 688 688 662 684 152,400
    2002年10月29日 678 678 652 669 113,200
    2002年10月30日 664 669 649 652 145,400
    2002年10月31日 採用日前日 632 640 596 596 460,000

    発行済み株数は、15,600,000株ですから、冷静に考えれば、先回り買いが多すぎました。

    私が、一番衝撃を受けたのは、「引け値保証がなくなり、証券会社がVWAPで投信に売り渡す」という噂が流れていることです。

    真偽は確認できていませんが、興味深いので検討してみることにします。
    VWAPとは、その日の株価の加重平均のことです。

    そういえば、ニトリも採用日前日の終値(4690)は、VWAP(4697.6)より低い値でした。

    グラフがないのが残念ですが、どちらかというと下降トレンドです。 この契約では、VWAPを下回らない限り、ジンべイザメは買わないので、下降トレンドになりやすいと思われます。

    ニトリの場合の翌日は、どうなったでしょうか? 前日の終値(4690円)で始まり、この日は上昇トレンドでした。朝方、VWAP以下で不足分を買い集めたと考えると納得できます。

    ニトリの二日間
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高 VWAP
    2002年10月28日 受渡し日=採用前日 4,710 4,760 4,660 4,690 914,000 4697.6389
    2002年10月29日 4,690 4,760 4,680 4,750 328,200

    さて、今日の双信電機のVWAPは 615.3524 円です。
    この噂が正しければ、明日のジンベイザメは、615円以下の株を買い集めるかもしれません。

    もっとも、この噂が正しくても、コバンザメが狼狽売りすれば、暴落の可能性も あるでしょう。

    ◆◆なお、10月18日のNECフィールディングは、完全な引け値保証のグラフでした。◆◆

    ◆◆ この噂は、間違っていて、単に売物が多かっただけか?◆◆
    ◆◆(千葉銀行の例もあるし、この可能性も高いですね)◆◆
    ◆◆ 何方か、この件についての情報を教えて下さい。◆◆

    (2002/11/2)
    (追補)翌日の双信電機

    TOPIX買いの日に、まさかの安値引けのあった双信電機の翌日の報告です。 市場が始まる前、板は、昨日の終値で寄り付く気配を見せていました。

    しかし、9時に近づくと淡い期待が打ち砕かれます。 特別売り気配で、10円ずつ4回下がります。

    9時17分、40円安の956円で寄り付きます。出来高は、約7万株。
    寄りついた後、どちらに向うか?上か?下か?

    答えは、急降下でさらに暴落。
    3分後の9時20分、株価は916円に値下がりします。

    昨日終値からの値下がり率は、13.4%です。 しかし、ここで買った人は、報われます。

    その後株価は、急激に反転します。投信買いも残っていたのでしょう。
    570円の高値を達成したのは、10時3分でした。 底値からの値上がり率は、10.5%に達します。

    しかし、上昇もここまで。投信買いも終了して、株価は、なだらかに下がっていきます。 終値は、午前中の底値と1円しか違わない917円です。

    この日のチャートは、他の銘柄で、再現される可能性が高い貴重なものだと思います。

    信用買いは、新規5200株、返済61400株で、残りは115,100株です。
    明日以降も、下がる確率が高いと思いますが、如何でしょうか。

    供給過剰といわれた、メガネトップと比べても、採用日前日の値動きは、納得のいかない点があります。

    ◆◆新日鉄ソリューションズ(2327)のTOPIX買いは、11月11日ですが、◆◆
    ◆◆VWAPと引け値保証のどちらが採用されるか、じっくり観察したいと思います。◆◆

    もどる


    (2002/10/28)
    札幌市場から上場したニトリ

    東証への一極集中が続く中、札幌とか福岡の証券取引所は、厳しい現実に直面していると思います。 ニトリは、札幌証券取引所のエースで単独上場していましたが、10月28日から東証一部上場することが、発表されます。

    同時に、100万株の公募と35万株の売り出しを実施されました。
    受渡日は、TOPIX採用日前日(TOPIX買いの日)に該当する10月28日です。

    さて、同社の株価の推移は次のとおりです。

    札幌市場銘柄を買えるネット証券は、ほとんどありません。
    コバンザメの先回り買いは、あまりなかったと思います。

    価格決定日の前日から、株価は上昇します(この現象は、かなり珍しいと考えられます)。
    「売出価格決定までは、買わないほうがいい」という大原則は見事に外れます。

    「どうして、いつもと違う値動きなのか?」ご存知の方は、掲示板で教えてください。

    そして、空売りできないのにもかかわらず、申し込み期間は、出来高が増加して、価格も高値が維持されます。

    売り出しで認められている、安定操作の結果でしょう。

    ニトリの値動き(公募・売り出し価格4559円)
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2002年10月8日 一部上場と135万株の
    公募売り出し発表
    4,180 4,200 4,150 4,200 39,200
    2002年10月9日 発表直後 4,210 4,210 4,100 4,150 37,300
    2002年10月10日 4,160 4,160 4,100 4,100 5,800
    2002年10月11日 4,000 4,150 3,900 4,150 27,200
    2002年10月15日 4,160 4,250 4,160 4,210 36,500
    2002年10月16日 4,210 4,530 4,210 4,530 27,800
    2002年10月17日 価格決定日(3%down4559円) 4,600 4,850 4,600 4,700 22,600
    2002年10月18日 申し込み日 4,750 4,790 4,700 4,700 113,700
    2002年10月21日 申し込み日 4,750 4,770 4,720 4,750 147,600
    2002年10月22日 申し込み日 4,850 4,850 4,740 4,750 81,400
    2002年10月23日 4,750 4,750 4,700 4,720 77,900
    2002年10月24日 4,720 4,730 4,650 4,650 31,500
    2002年10月25日 4,700 4,720 4,660 4,660 65,000
    2002年10月28日 受渡し日=採用前日 4,710 4,760 4,660 4,690 914,000

    採用日前日の株価は、あまり変動なく推移します。 VWAPは、4697.6389円に対して、終値は4690円、公募株を利用しないと仮定すると、ジンベイザメは赤字です。

    採用日前日の大引の板の状況
    売数量 値段 買数量
    16,200 4,710
    274,100 4,700
    80,200 4,690
    4,680 5,100
    4,670 3,000
    4,660 1,000

    上の表は、大引の板の状況です。
    4700円の274,100株の売り板の重圧に恐れをなして、買い上がらなかったのかもしれません。

    ◆◆売出価格4,559円でニトリを手に入れた人は、儲けられました。◆◆
    ◆◆ 市場の取り引きで成功した人は、あまりいないかもしれません。◆◆

    もどる


    (2002/10/19)
    公募価格割れ銘柄の売り圧力
    (NECフィールディング)

    NECフィールディングが東証一部に上場したのは、9月18日のことです。 公募370万株、売り出し370万株で、価格は4,500円でした。この価格は、ブックビルディング仮条件の最低価格で、人気がなかったようです。

    初値は、公募価格を下回る4,410円です。高値4,440円、安値4,200円、終値は4,330円、出来高は、806,900株でした。 その後、株価は低迷します。最近の値動きは、次のとおりです。

    NECフィールディングの値動き(公募価格4500円)
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2002年9月18日(上場日) 4,410 4,440 4,200 4,330 806,900
    2002年9月19日 4,210 4,250 3,850 3,890 215,000
    2002年9月20日 3,710 4,090 3,650 3,990 187,900
    2002年9月24日 3,840 3,990 3,810 3,950 52,500
    2002年9月25日 3,900 3,950 3,830 3,900 45,300
    2002年9月26日 3,850 4,000 3,820 3,900 81,000
    2002年9月27日 3,950 4,200 3,950 4,170 100,500
    2002年9月30日 4,080 4,130 4,000 4,120 32,800
    2002年10月1日 4,020 4,090 3,860 3,910 110,300
    2002年10月2日 3,980 4,000 3,870 3,920 51,100
    2002年10月3日 3,870 3,970 3,830 3,830 30,500
    2002年10月4日 3,850 3,900 3,760 3,800 50,400
    2002年10月7日 3,800 3,800 3,700 3,710 56,000
    2002年10月8日 3,730 3,950 3,710 3,900 38,100
    2002年10月9日 3,920 4,070 3,910 4,030 84,100
    2002年10月10日 3,980 4,060 3,900 4,050 90,000
    2002年10月11日 4,010 4,030 3,970 3,980 59,200
    2002年10月15日 4,050 4,160 4,020 4,130 169,600
    2002年10月16日 4,140 4,200 4,100 4,200 179,100
    2002年10月17日 4,200 4,360 4,190 4,230 474,100
    2002年10月18日(採用日前日) 4,280 4,300 4,160 4,300 1,220,800

    10月7日の終値3,710円が底値でした。新規上場一ヵ月後のTOPIX買いの日が近づくにつれて、上昇を開始します。
    さて、TOPIX採用前日の株価の推移です。

    公募価格の4,500円を超えるのは難しいと思っていましたが、大量出来高の上場初日の価格帯(四本値平均4,345円)にも影響を受けるようです。寄り付きは4,280円で始まりますが、直ぐに売物に押され反落します。

    後場は、引け値保証で儲けようとするジンベイザメが攻勢に転じます。
    VWAP4248.9466円に対して、終値は4,300円。ジンベイザメの利益は、1.2%と推定できます。
    出来高は、1,220,800株で発行済株数の27,270,000株の4.48%もありました。

    ◆◆不人気公開銘柄のTOPIX買いの前例としては、貴重だと思います。◆◆
    ◆◆ 仕事が溜まったので、明日は休みます。◆◆

    もどる


    (2002/10/18)
    意外な犯人、双信電機昇格

    さて、今日は11月昇格銘柄の発表日でした。

    キユーソーや宝印刷、ラストスパートの佐鳥が来なかったところまでは、私の予想通りでしたが、最後に大どんでん返し。 誰も予想しなかった3月決算銘柄の双信電機が昇格です。

    この銘柄は、実は9月の昇格の時には、知る人ぞ知る、有力な候補でした。
    落ちた理由が分からないとボヤク人もいたようです。 実は、私も昇格を信じて、ひどい目に遭いました。

    この銘柄は、落選後の値動きで不思議なことが一つあります。

    460円の厚い買い板が、長い間存在していて、心強かったことです。 そして、9月4日、80,000株以上の取り引きが460円?で成立して、この注文は消えます。

    いったい誰が、買ったのか?
    ひょっとすると、ジンベイザメかなと思います。
    ジンベイザメは、二ヵ月後の復活劇を知っていたのかもしれません。

    9月に落選したときの双信電機の値動き
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2002年8月20日 520 542 520 540 24,300
    2002年8月21日(落選発表直後) 475 484 465 484 103,600
    2002年8月22日 473 473 463 463 30,300
    2002年8月23日 466 473 465 465 27,100
    2002年8月26日 464 475 464 475 14,300
    2002年8月27日 474 474 460 460 10,200
    2002年8月28日 461 468 460 468 3,600
    2002年8月29日 467 467 460 461 2,000
    2002年8月30日 466 468 466 468 1,000
    2002年9月2日 468 472 465 465 2,300
    2002年9月3日 466 466 460 461 6,400
    2002年9月4日 460 460 450 450 88,400
    2002年9月5日 445 445 445 445 200

    過去一年の月間平均出来高(161,000株)は、発行済株数1,560万株の1.03%です。 流動性は、乏しい方でしょう。先回り買いは、零とみなせます。今日の終値424円は、安値圏でしょう。

    さて、週明けの双信電機は、新之介さんの予想では、ストップ高。
    私の妄想に近い予測は・・・

    ◆◆「途中まで、買い気配大幅高。◆◆
    ◆◆ジンペイザメが460円で仕入れた株をぶつけてきて、その後値下がりする。」◆◆

    ◆◆ 東京リースみたいな、意外なドラマを展開して欲しいですね。◆◆
    ◆◆取りあえず、成り行き買いを出しておきます(朝引っ込めるかも)◆◆

    (追補)大谷さんからの情報です。

    9/4に消えた460円の8万株の板は 6月下旬くらいからずっと出現してましたので、ジンベイザメではないです。

    一番有力なのは、持ち株解消用の自社株買い(期間まだあります。) もしくは、無線LAN関連で来期TOB等の交渉を進めたい某PC大手メーカーなどのものかと思われます。

    実際、自社株買い承認は、株価対策のものです。 短期で売り付けてくるような類の玉ではないと思います。

    もどる


    (2002/10/14)
    2002年11月1日昇格候補

    さて、来週末は11月1日の昇格銘柄の発表日です。
    皆さん既にご承知とは思いますが、噂になっているのは、キユーソー流通システム(9369)と宝印刷(7921)です。

    キユーソーは、単元株数引き下げ、株主優待等、着々と準備をすすめ、日経金融新聞での社長の発言が注目されました。 9月11日にラジオたんぱが昇格候補としてニュースに取上げたことにより、人気に拍車がかかりました。

    一方の宝印刷は、過去2回昇格候補として注目されながら、まさかの落選。

    多くのコバンザメ投資家が、被害に遭ったことは、記憶に新しいところです。

    宝印刷の株価は、一時500円割れと低迷しています。
    何故か?

    次の表は、半年前の信用の買い残のデータ(週単位)です。
    数字は、ケンミレニアムを参考にしました。

    今からちょうど半年前、宝印刷の昇格人気が沸騰して、4月10日の買い残10万株から、24日には31万3000株に急増しています。 10月4日の買い残は、30万3000株とほとんど減っていません。

    信用の期日は、半年後です。
    先週の下げは、信用買いの投げでしょう。

    この傾向は、来週も続く可能性があります。
    もしかしたら、たとえ昇格しても、売り圧力になるかもしれません。

    日付 買い残 売り残 買い残の増加
    2002年4月3日 70,000 0 -8,000
    2002年4月10日 100,000 1,000 30,000
    2002年4月17日 195,000 13,000 95,000
    2002年4月24日 313,000 33,000 118,000

    私が集めた情報を総合すると、この二つの銘柄は、落選する確率がかなり高いと思います。
    私はキユーソーを早い時期に少し買いましたが、かなり以前に売却済み。

    ◆◆正式発表までは、買うつもりありません。◆◆
    ◆◆ ただし、こうした情報は外れることも多いので、◆◆
    ◆◆自己責任をお忘れなく・・◆◆

    もどる


    ホームへ

    MENU