■J_Coffeeの徒然草(47巻)■

---目次---
  • 新五四運動
  • グローバリーの行方
  • 中国反日デモと株価(前編)
  • 中国反日デモと株価(後編)
  • 臨海副都心の第三セクターの破綻
  • 兜町の名の由来
  • みのもんたと愛知時計電機
  • 村上ファンドの保有する銘柄リスト
  • 議決権のない株は、何故生まれたか

  • (2005/4/18)
    新五四運動

    1914年、第一次世界大戦が始まります。中華民国政府は、中立を宣言します。 同年8月23日、日本は、ドイツに対して宣戦布告します。そして、ドイツの租借地山東省の中心都市青島を占領します。

    1917年4月6日、アメリカの参戦により、ドイツの敗色は濃くなります。
    同年8月14日、中華民国政府は、ドイツ、オーストリアに対して参戦します。

    1919年パリで講和会議が開催されます。

    戦勝国の一員となった中華民国政府は、山東省の返還を会議で主張しますが、4月30日、アメリカ、イギリス、フランスはこれを却下します。 5月4日、日本はドイツの保有していた山東省の権益を引継ぎます。

    中国人の怒りは沸騰します。
    学生達が、北京で立ち上がり、ベルサイユ条約調印拒否を叫びます。

    抗議活動は、たちまち中国全土に広がります。
    群集は、帝国主義を憎み、特に日本人と日貨排斥を叫びました。

    6月28日、中華民国政府は、この運動に勇気づけられ、条約の調印を拒否します。
    以上が五四運動のあらましです。

    他国の歴史ながら、決起した学生達の愛国心と行動は十分理解できます。

    ・・・しかるに、2005年4月に起こった反日暴動・・・

    60年前の戦争に対して、日本政府の反省が足りないからといって、日本大使館に石をぶつけて、罪のない日本料理店を襲撃する。

    警官は、かかる犯罪を見て見ぬふり。
    今回の反日暴動は、外国人には、まったく理解不能です。

    16日〜17日の反日暴動の結果、今日(18日)の日経平均は、10,938.44(-432.25 )の暴落でした。 日中関係のさらなる冷却化が、日本企業に与える影響の深刻さを考えれば、当然でしょう。

    私の持株も、被害は甚大です。

    そろそろ反発するかもしれませんが、気になることがあります。
    彼等は、近日中に、もっと大規模なデモを計画しているようです。

    その日付は・・・・もちろん、2005年5月4日

    ◆◆事態がはっきりするまで、新規購入は控えようかな。◆◆

    もどる


    (2005/4/13)
    グローバリーの行方

    商品先物取引大手で、名証に上場しているグローバリーは、4月8日から監理ポスト入りしました。参考

    同社は、平成6年3月期〜平成16年3月期にかけて、委託者口座の収益を証券取引事故の解決金に充当してきました。
    その会計処理において、営業収益と営業損益を過小記載していました。

    些細な間違いのような気もしますが、このミスは、商品取引所法第136条の23に違反します。
    また、この規定に違反すると、1年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金になる可能性があります。

    商品取引所法

    (帳簿の作成等)
    第136条の23 商品取引員は、商品市場における取引について、主務省令で定めるところにより、帳簿を作成し、これを保存しなければならない。

    第154条の4 次の各号の一に該当する者は、1年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

    1〜3 (省略)
    4.第136条の23又は第145条の5第6項の規定による帳簿の作成若しくは
    保存をせず、又は虚偽の帳簿を作成した者

    同法違反の発表を受けて、名証は、上場廃止基準に抵触する恐れがあるとして、同社に監理ポストを割り当てたわけです。

    次表は、同社の株価の推移です。

    グローバリーの監理ポスト入りと株価の動き
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2005年4月7日 3,160 3,190 3,150 3,180 5,100
    2005年4月8日(監理ポスト入り) 2,680 2,680 2,680 2,680 13,000(ストップ安・比例配分)
    2005年4月11日 2,280 2,280 2,280 2,280 7,900(ストップ安・比例配分)
    2005年4月12日 1,880 1,880 1,880 1,880 10,900(ストップ安・比例配分)
    2005年4月13日 1,580 1,730 1,580 1,693 513,500

    同社の株価は、昨日まで3日連続ストップ安の比例配分でした。 今日は、ストップ安の1580円で寄り付いたあと、若干株価はリバウンドしています。

    この会社は、50円配当です。
    また、優待制度として1/10オンス金貨(100株の株主に対して)が、年2回配られます。

    もしも、監理ポストから無事生還できれば、高利回りは魅力です。

    しかし、強引な営業で評判の芳しくない会社です。
    上場廃止の可能性も否定できません。

    ◆◆皆さん、上場廃止になると思われますか?◆◆
    ◆◆ 情報があれば、教えてください。◆◆
    ◆◆ なお、私は少量を今日の寄り付きで買いました。◆◆

    [3395] グローバリー 投稿者:Leo 投稿日:2005/04/13(Wed) 21:51

    Jさんも寄稿されている13日付け「日本証券新聞」によれば、監理ポスト入り の理由が重罪にあたる「財務諸表等虚偽記載」ではなく、「内部管理体制が適切でなかったため」であり、最終損益に影響がなく、金額自体が比較的小さい ことから、名証では基本的に上場維持の方向で検討している模様だ、となっていました。ご参考まで。

    [3399] 東証・名証 投稿者:kxt 投稿日:2005/04/14(Thu) 00:27

    聞いた話ですが、グローバリーの件は客の資金を了解を得ずに運用し得た利益を別の損失補てんに使っていたようです。顧客からしたら、とんでもない会社ですが、エフェクター研究所でも上場させる名証がどう動くかは?ですね。 あとカネボウも9期連続債務超過ですが、もしこれでも上場廃止にならなければ、今後東証で債務超過が続く会社はとりあえずバレルまで粉飾決算を続けておけばいいので違法行為(粉飾決算)がはやるかもしれません。

    [3400] グローバリー 投稿者:アールグレイ 投稿日:2005/04/14(Thu) 01:56

    Jさん、超お久しぶりです。

    ぜんぜんJさんの質問と違いますが、3営業日連続S安で翌営業日値幅制限下限に限り2倍にならないのは名証だからでしょうか? この、値幅制限のために、今回は投資を見送りました。ちなみに同じような現象で日本システム技術は大もうけしました。

    もどる


    (2005/4/11)
    中国反日デモと株価(前編)

    1989年天安門事件が起こり、ケ小平と江沢民は、共産党の独裁支配に不安を覚えます。 彼らが、体制維持の切り札として注力したのが、反日思想を子供に刷り込む教育の徹底です。

    ナショナリズムを高揚させることで、社会主義国家の崩壊の危機を乗り切ろうとしたのです。

    教育の恐るべき影響は、2005年4月日本を震撼させます。

    インターネットの発達で、中国の反日運動は組織化されます。 日本の歴史教科書や国連常任理事国入りに不満を持った、中国の若者は反日デモを行い、最後には暴徒化します。 北京、広州、深セン、反日運動は燎原の火のように燃え広がります。

    イトーヨーカ堂、ジャスコ、日本料理店なども被害に遭いました。 9日北京では、群集が日本大使館に投石しましたが、中国の警官はそれを止めません。

    さて、4月11日の日経平均は、129.11円安(-1.09%)の11740.64円でした。 全般的には、この事件は、株価にマイナスでした。

    しかし、特に大きく値下がりした銘柄は、見つけることができません。

    まず、イトーヨーカ堂です。

    テレビに何度も登場し、不買運動の標的としてすぐ思い浮かびます。

    始値は4200円(-50)でした。しかし、この価格が今日の安値で、終値は4240(-10)とほとんど影響を受けません。 イトーヨーカ堂の海外比率は36%ですが、中国の比率は極めて小さいようです。

    中国の飲料合弁等に400億円以上を投下したアサヒビールは、1391(-37)と2.59%の値下がりです。

    同社は、扶桑社の教科書に協力したと誤解され、不買運動が起きています。しかし、影響が大きいとは思えません。

    中国での生産比率が高いマブチモーターはどうか?

    朝方は売られますが、終値6660(-10)と、ほとんど値下りしません。
    工場の生産体制には、揺らがないと見られているようです。生産財は、販売先にも心配ないかもしれません。

    日本に輸入される消費財は、どうでしょうか?

    ユニクロで知られるファーストリテイリングは6050(-80)と1.31%下がり、安値を更新しました。

    ◆◆同社は100%中国でカジュアル衣料を委託生産させ、日本に輸入して販売しています。◆◆
    ◆◆ 嫌中感情が強まった日本側の不買運動が警戒されたのかもしれません。◆◆

    もどる


    (2005/4/12)
    中国反日デモと株価(後編)

    複数の方から、中国反日デモの直後に最も下がったのは、マザーズ上場の新華ファイナンスだというご指摘を受けました。 中国関連のインデックス・サービス、経済ニュースの配信、信用格付、投資家向け広報サービスなどを行なう会社で、実質本社は香港にあります。

    11日の同社の終値は、340000(-43000)と11.2%の値下がりです。
    確かに、新華ファイナンスは、反日デモにもっとも敏感に反応した銘柄と認定できそうです。

    また、日経新聞によれば、11日は、海運、鉄鋼、建機などが値下がりしたそうです。
    これら業界は、中国向け需要の好調がはやされ、株価が上昇していました。

    新華ファイナンス、川崎汽船、コマツの一日チャートを残しておきます。

    銘柄名対前日
    値下り率
    一日チャート
    新華ファイナンス-11.3%

    川崎汽船-3.2%

    コマツ-3.05%

    ◆◆新華ファイナンスと川崎汽船は、よく連動していると思います。◆◆
    ◆◆この種の混乱は、再び起こる可能性が高い気がします。◆◆

    もどる


    (2005/3/28)
    臨海副都心の第三セクターの破綻

    東京都がようやく、臨海副都心の第三セクターを破綻処理を決めたようです。
    東京ファッションタウン(東京都が24.64%出資)とタイム24(同16.1%出資)は、31日に民事再生法を申請します。

    負債総額は、1300億円とか。

    東京ファッションタウンは、お台場から離れた不便な場所にあります。

    2階は、広大な家具売り場になっており、私も椅子やベッドを買いに行ったことがあります。 品ぞろいの多様さに圧倒されますが、お客はそれほどいません。 家具屋がテナントになるぐらいですから、家賃はさぞかし、安いのでしょう。

    35mの天井から落ちる世界一の室内滝が印象的でした。

    2社は、東京都から土地を借りて、テナントビルを保有しています。 つまり、民間の貸ビル業者と変わらない公共性がまったくない仕事をしているわけです。

    それもかかわらず、出資金や地代の減免、権利金の返還など多額の公金が投入されてきました。 税金の無駄使いを止めさせるためには、もっと早く、法的整理を行うべきでした。

    東京都の幹部OBが、破たん会社に天下っているのでしょう。
    彼らの退職金や給料を知りたいところですが、この資料によれば、公開しないそうです。

    もし、民間の貸ビルオーナー社長だったら、債務保証で自宅まで取られるのですよ・・・

    ◆◆東京臨海副都心建設、竹芝地域開発、東京テレポートセンターと◆◆
    ◆◆臨海副都心の第三セクターの破綻は、まだまだ続くでしょう。◆◆

    ◆◆ 東京都に税金を収める私としては、暗澹たる思いです。◆◆

    もどる

    (参考HP)臨海三セク破綻処理の提言


    (2005/3/24)
    兜町の名の由来

    939年、平将門は板東八カ国を制圧し、巫女のお告げにより、新皇を名乗ります。
    慌てた大和朝廷は、将門追討令を発布します。

    翌年1月、朝廷の命に従い、将門追討の軍を決起したのが、地方の豪族・藤原秀郷です。

    彼は、岩井(今の茨城県)で、激戦の末、ついに将門の首を仕留めます。
    藤原秀郷は、将門の首を京都に運ばなければなりません。

    一行が、今の東京証券取引所が建っているあたりにさしかかったとき・・・
    「英雄を手厚く葬らないと禍を招いてしまう。」と藤原秀郷は、つぶやきます。
    しかし、朝廷の手前、それは不可能です。

    彼は、将門の兜を首から丁重に外します。
    兜を地中深く、手厚く葬り供養します。墓標として岩を載せました。

    兜に首の代用をさせることで、英霊を鎮魂しようとしたのです。
    そこは、兜岩と呼ばれるようになります。

    以上が、兜町という名の由来の一説です。
    なお、他に異説が二つあります。

    1878年(明治11年)東京株式取引所(東証の前身)がこの地に設立されます。
    東証は、兜岩のある兜神社の氏子総代となっています。

    これを契機に、兜町は、株の街として繁栄します。

    さて、昨日、地価が公示されました。

    2005年1月1日の中央区日本橋兜町の地価は3180千円で、一年前の3360千円から、5.36%も値下がりしました。
    同じ中央区の銀座6丁目が16300円と一年前の15100千円から、7.95%も上昇したのと対照的です。

    ◆◆ネット証券と株情報のインターネット化の影響で、◆◆
    ◆◆株の街「兜町」は存在価値を失い、地盤沈下しているようです。◆◆

    もどる


    (2005/3/19)
    みのもんたと愛知時計電機

    3月2日、水道・ガスメーターの愛知時計電機(東証1部)の株価が動き始めます。
    3月10日には、大量の出来高を伴い、390円と今年の最高値を更新します。

    みのもんたさんと愛知時計電機
    日付 始値 高値 安値 終値 出来高
    2005年3月1日 336 338 334 334 25,000
    2005年3月2日(大量報告書の提出) 338 350 338 350 63,000
    2005年3月3日 350 350 346 347 31,000
    2005年3月4日 345 345 339 344 38,000
    2005年3月7日 347 352 347 349 39,000
    2005年3月8日 346 346 342 346 39,000
    2005年3月9日 348 349 346 349 26,000
    2005年3月10日 362 390 360 372 424,000
    2005年3月11日 367 372 361 370 188,000
    2005年3月14日 369 369 361 364 91,000
    2005年3月15日 364 369 362 362 39,000
    2005年3月16日 362 367 353 362 60,000
    2005年3月17日 366 366 361 363 32,000
    2005年3月18日 365 366 363 366 19,000

    いったい何が、起きたのか?

    3月2日、御法川法男(みのりかわのりお)氏が大量報告書を提出します。
    御法川氏はもともと同社の個人筆頭株主ですが、46,000株(わずか0.1%)を買い増し、保有株数は2,344,000株(5.01%)になったとの内容です。

    御法川法男とは、「おもいッきりテレビ」や「クイズ$ミリオネア」で人気のある司会者みのもんたさんの本名です。

    昨日の株価で計算すると、持株の時価総額は8億5790万円です。
    2003年のみのもんた さんの納税額は1億8647万円、 推定所得 は5億1072 万円もあり、俳優・タレント部門の第一位です。
    このぐらいの株は、簡単に買えるでしょう。

    保有目的は、純投資とありますが、これには少し疑問を感じます。

    みのもんたさんの父親は、水道メーターの会社を経営していました。 みのもんたさんの父親は、2005年1月29日になくなり、家業は、みのもんたさんに引継がれました。

    みのもんたさんは、司会業の傍らニコックという会社の社長をされております。
    ニコックは、タレント事務所業と同時に、従業員100人規模の水道メーターの製造販売業務も兼営しています。

    つまり、みのもんたさんは、同業者、ライバル企業である愛知時計電機の株を大量に購入しているわけです。

    株価が上昇した背景には「有名人の乗っ取りか?」という思惑も、あったかもしれません。

    ◆◆しかし、タレントは人気稼業ですから、◆◆
    ◆◆ホリエモンのような敵対的買占めは考えにくいでしょう。◆◆

    もどる


    (2005/3/17)(最終訂正3/20)
    村上ファンドの保有する銘柄リスト

    こちらのニュースによれば、今をときめく村上ファンドは、ニッポン放送で100億円を荒稼ぎしたそうです。

    彼が保有しただけで、住友倉庫、ゼィーブプラスホールディングス、松屋が次々と高騰してしまうのは、呆れはてます。
    巷には、村上ファンドと敵対する46社リストというのが出回っているそうです。

    残念ながら、私は見たことがありません。
    そこで、独力で稚拙なリストを作成しました。

    村上ファンドの保有する銘柄(2005年3月調査:未確認情報を含み、かつ、必ずしも最新のものとはいえません)
    コード 会社名 順位 村上ファンド系の大株主 持株数 シェア
    3750 ゼィーブプラスホールディングス 1 M&Cコンサルティング 17,000,000
    (うち700万株は新株引受権)
    27.52(参考
    3512 日本フェルト 1 MACスモールキャップ投資事業組合 5,656,914 21.0
    3205 ダイドー 2→ SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 2,722,000→ 7.3 →19.82(関連投稿2)
    7495 レオ MACアセットマネジメント →881,000 16.71→18.04(3月8日)
    9303 住友倉庫 1 MACアセットマネジメント 15.14%
    7969 タカラ 14.42(関連投稿2)
    4652 ウッドランド 1 MACスモールキャップ投資事業組合 1,006,800 13.8
    4309 エルゴブレイン 4→ マックスモールキャップ投資事業組合 375,000→ 8.6 →10.05(関連投稿2)
    5919 日本鉄塔工業 1 MACスモールキャップ投資事業組合 1,272,000→ 5.6 →9.13(関連投稿2)
    2900 明星食品 3 MACスモールキャップ投資事業組合 3,733,268 8.7
    9475 昭文社 3 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 1,221,200 7.0
    4778 ヒューマネジメント 6.3(関連投稿2)
    8112 東京スタイル 3 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 5,808,000 5.6
    9934 因幡電機産業 1 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 1,434,200 5.6
    8237 松屋 3〜4(関連投稿2)
    7602 ジャックホール 1 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 4,081,800→→ 16.8 →18.57→3.44(2月28日)(参考
    4660 ニッポン放送 3 MACアセットマネジメント →1,127,800 18.57→3.4 (2月28日)
    4778 ヒュー・マネジメント・ジャパン 3 MACスモールキャップ投資事業組合 2,130 3.3
    7256 河西工業 8 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 1,279,000 3.2
    9640 セゾン情報システムズ 2→ MACスモールキャップ投資事業組合 550,100→257,000 6.7 →3.18(2月28日)
    1661 関東天然瓦斯 7 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 1,847,000 3.0
    4548 生化学工業 8 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 1,092,200 2.7
    9652 日本医療事務センター 8 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 302,300 2.4
    8040 東京ソワール 9 MACスモールキャップ投資事業組合 505,000 2.3
    9624 長大 7 MACスモールキャップ投資事業組合 218,000 2.3
    2819 エバラ食品工業 6 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 237,000 2.2
    7893 亜細亜証券印刷 8 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 396,800 2.0
    7544 スリーエフ 6 M&Aコンサルティング 130,000 1.8
    6411 中野冷機 9 MACスモールキャップ投資事業組合 161,000 1.7
    6706 電気興業 10 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 1,201,000 1.7
    4537 エスエス製薬 4 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 1,997,000 1.6
    5949 ユニプレス 8 マックスモールキャップ投資事業組合 533,300 1.3
    7505 扶桑電通 9 MACスモールキャップ投資事業組合 99,000 1.1
    4763 クリークリバー 8 MACスモールキャップ投資事業組合 235 1.0
    2576 近畿コカコーラ 9 SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF 536,000 0.8
    9758 ジャパンシステム 6 MACスモールキャップ投資事業組合 166,000 0.6
    7929 新輝合成 10 MACスモールキャップ投資事業組合 46,000 0.5

    ◆◆会社四季報(05春)のデータをベースとして、◆◆
    ◆◆その後の情報を出来るかぎり追加しました。◆◆

    ◆◆ ほんのたたき台で、皆さんのご指摘で、修正や追加をしたいと思います。◆◆

    (関連投稿1)

    [2879] 村上ファンド 投稿者:勘吉 投稿日:2005/03/17(Thu) 22:04 [返信]

    9934因幡電は 3月14日時間外で
    3190円145万株
    3190円44万9千9百株
    取引アリ

    (関連投稿2)

    [2885] 村上ファンド上位持ち株最新比率一覧 投稿者:しろくま1号 投稿日:2005/03/17(Thu) 22:46 [返信]

    3205 ダイドーリミテッドの村上ファンド持ち株比率は7.3%から19.82%まで増え、筆頭株主になっています。
    SNFEマックジャパン・アクティブシェアホルダーF
    ダイドーLは先週末時点で貸借倍率0.065倍の大幅な売り長で本日約定分より売り禁になっています。

    昨日の日本証券新聞一面に最新の持ち株比率付きで、上位持ち株銘柄一覧が載っていました。

    村上ファンドが大株主となっている主な銘柄

    銘柄 保有比率(%)
    ガス開発(1661) 3.00
    ジャック(7602・2部) 7.57
    東京スタイル(8112) 5.70
    昭文社(9475) 7.10
    因幡電産(9934) 5.60
    タカラ(7969) 14.42
    松屋(8237) 3.00〜4.00
    エルゴブレインズ(4309・HC) 10.05
    レオ(7495・JQ) 16.71
    ダイドリミ(3205) 19.82
    日本鉄塔(5919) 9.13
    ヒューマネジメント(4778・JQ) 6.30

    保有比率は、昨年9月末、または直近5%ルール報告による。
    いつも楽しみに興味深く拝見させてもらっています。

    (関連投稿3)

    [2892] 村上ファンドのリスト 投稿者:4畳半2間 投稿日:2005/03/18(Fri) 17:17 [返信]

    今日の夕刊フジにリストの一部が載ってます。

    http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031810.html

    この人も村上ファンドのポートフォリオをまとめています。

    http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031810.html

    (略)

    [2893] 村上ファンド 投稿者:つばさ 投稿日:2005/03/18(Fri) 18:12 [返信]

    (関連投稿4)

    最新版四季報CDROMで大株主にMACスモールキャップとか、 SNFEマックジャパンとかエム・エイ・シー を含む銘柄で検索すれば簡単に出てきます。

    --------------------------------------------------------------------------------

    もどる


    (2005/2/16)
    議決権のない株は、
    何故生まれたか

    ライブドアのニッポン放送株の買占めが、話題となっています。

    昨日は、持株数が変わらないのにライブドアの比率が、急に35%(対発行済株数)から37.67%(対議決権株数)に増加しました。

    この理由は、議決権のない株が2,333,790株も存在したためです。

    このうち、75,820株は、ニッポン放送の保有する自己株式です。

    残りの2,257,970株(発行済株数の6.88%)は、証券保管振替機構名義の「議決権のない株」になっています。

    こうも多くの失念株(名義書き換えを失念した株というのが、そもそもの意味)が何故生じたのでしょうか?

    放送会社は、外資の持株比率が20%以上になりそうな場合は、名義書き換えを拒否できるようです。

    通常の名義書き換えでは、株券は、旧株主の名義のままとなるはずです。

    外資が、ほふり制度を利用した場合、どうなるか?

    通常、株の発行会社は、証券保管振替機構から通知をもとに、実質株主名簿を作成します。参考
    しかし、名義書き換え拒否が発動されると・・・

    旧株主は実質株主名義から削除され、新株主は記載されない状況となります。
    これが証券保管振替機構名義の「議決権のない株」となるのです。

    以下は、20%外資規制が記載された放送法の条文です。

    放送法第52条の13 委託放送業務を行おうとする者(委託国内放送業務を行う場合における協会を除く。)は、次の各号のいずれにも適合していることについて、総務大臣の認定を受けなければならない。

    1〜4(略)
    5.当該業務を行おうとする者が次のイからリまでのいずれにも該当しないこと。

    イ 日本の国籍を有しない人
    ロ 外国政府又はその代表者
    ハ 外国の法人又は団体
    ニ 法人又は団体であつて、イからハまでに掲げる者が業務を執行する役員であるもの又はこれらの者がその議決権の5分の1以上を占めるもの

    さて、ニッポン放送の外資の比率が20%を超えると、52条で、認定取り消しです。

    (認定の取消し等)
    第52条の23 総務大臣は、委託放送事業者が第52条の13第1項第5号(ヘを除く。)の規定に該当するに至つたときは、その認定を取り消さなければならない。

    認定を取り消されたら、大変ですから、名義書き換えの拒否が許されるのでしょう。

    もし、堀江さんが買占めに成功して、得意の100倍分割でもしたら、名義書き換えできない外資はパニックになるでしょうね。

    さて、ライブドアは、2月8日、29.6%(972万0270株)を時間外の市場取引で取得しました。 このうちの少なくとも10%以上は、リーマンブラザーズが仲介した外資でしょう。

    つまり、現状では、証券保管振替機構名義の「議決権のない株」は、大幅に減少していると推定できます。

    ◆◆ライブドアの2月8日時点のシェアは、◆◆
    ◆◆議決権株数に対しても約35%と考えた方が妥当です。◆◆

    (参考)超零細投資家さんの投稿[1780] 、ちょっとマニアさんの投稿[1781] を参考にさせていただきました。

    もどる


    ホームへ

    MENU